3. XHTML 1.1 文書型

この節は、規範性がある (normative)

XHTML 1.1 文書型は、リッチな意味論を備えた、完全に機能的な文書型である。しかしながら、これは、XHTML 1.0 Transitional 文書型や同 Frameset 文書型ほども機能が多様ではない。これらの文書型は、スタイルシートやその他類似のメカニズムを介した方が上手く扱われる表現的な構成部分を数多く定義していた。さらに、XHTML 1.1 文書型は、XHTMLモジュール [XHTMLMOD] に定義された機能だけを排他的に基礎とするので、XHTML 1.0 や HTML 4 の廃止方向 (deprecated) の機能を一切含んでいない。これらの例外にもかかわらず、あるいは、おそらくそれゆえに、XHTML 1.1 文書型は、多様なユーザエージェント環境をターゲットとした将来の文書型の確固たる基礎となるのである。

XHTML 1.1 文書型は、以下のXHTMLモジュールからなる。これらのモジュールに結びつけられる要素、属性、最小内容モデルは、"Modularization of XHTML" [XHTMLMOD] に定義されているものである。要素はこちらにも参考のために列挙しているが、"Modularization of XHTML" にある定義が定義的なものとみなされるべきである。この文書のオンライン版では、下記のリストにあるモジュール名が、現行版の "Modularization of XHTML" にあるモジュールの定義へとリンクしている。

構造モジュール (Structure Module)*
body, head, html, title
テキストモジュール (Text Module)*
abbr, acronym, address, blockquote, br, cite, code, dfn, div, em, h1, h2, h3, h4, h5, h6, kbd, p, pre, q, samp, span, strong, var
ハイパーテキストモジュール (Hypertext Module)*
a
リストモジュール (List Module)*
dl, dt, dd, ol, ul, li
オブジェクトモジュール (Object Module)
object, param
表現モジュール (Presentation Module)
b, big, hr, i, small, sub, sup, tt
編集モジュール (Edit Module)
del, ins
双方向筆記テキストモジュール (Bidirectional Text Module)
bdo
フォームモジュール (Forms Module)
button, fieldset, form, input, label, legend, select, optgroup, option, textarea
テーブルモジュール (Table Module)
caption, col, colgroup, table, tbody, td, tfoot, th, thead, tr
画像モジュール (Image Module)
img
クライアント側イメージマップモジュール (Client-side Image Map Module)
area, map
サーバ側イメージマップモジュール (Server-side Image Map Module)
imgismap 属性
内生イベントモジュール (Intrinsic Events Module)
イベント属性
メタ情報モジュール (Metainformation Module)
meta
スクリプトモジュール (Scripting Module)
noscript, script
スタイルシートモジュール (Stylesheet Module)
style 要素
スタイル属性モジュール (Style Attribute Module) 廃止方向 (Deprecated)
style 属性
リンクモジュール (Link Module)
link
ベースモジュール (Base Module)
base

また、XHTMLは、[RUBY] に定義されているルビ付注モジュールも使う。

ルビ付注モジュール (Ruby Annotation Module)
ruby, rbc, rtc, rb, rt, rp

この文書型が必須とする追加的な定義はない。この文書型を XML DTD として実装したものが、付録 C に定義されている。